解散式 (1967) / The Break-up

暴力団追放の機運の中で表向き解散した暴力団が、実際には正業の傍ら社会の暗部に食い込んでいく有様を、刑期を終えて出所した幹部が新たな争いに巻き込まれていく悲劇を通して描いている。
キャスト:鶴田浩二、藤純子、渡辺文雄、金子信雄 ほか

・ U-NEXT : 解散式 (1967) / The Break-up

解散式 (1967) / The Break-upのあらすじ

暴力団追放の世論がきびしくなり関東一円に勢力を張っていた関東三和会は、傘下の各組織と共に解散した。三和会の傘下の小滝組幹部沢木が八年の刑を終えて出所したのは、それから二年後だった。解散した組はそれぞれ正業に就いていたが、沢木は元小滝組を訪ねた時、組の一人がピストルで射たれたことから、組の解散が表向きのものであることを知った。小滝組組長島村は島村建設を、桜田組は桜田建設を設立して石油コンビナートの利権をめぐって争っていたのである。沢木は弟分政と共に養鶏場で働いている内縁の妻三枝の所に帰ったが、すでに自分の子供がいることを知り、身を落着けようとした。しかし、沢木は政の妹サチコが島村の子分久保の手で売春組織に入れられそうになったこと、養鶏場がコンビナート建設の利権を一人占めにしようとする島村や代議士板垣によって脅かされていることが原因で、やくざの争いに巻き込まれていった。ある日、島村の動きを知った桜田は板垣を脅迫して、島村と手を切らせようとした。一方、島村も政をそそのかして、桜田と組む三和会総長川島を殺させようとしたが政は殺された。その上、養鶏場の持主大町医師が、土地譲渡書に捺印させられた挙句、桜田に殺されたことから、ついに沢木も堪忍袋の緒を切った。桜田が板垣と組んで、とうとうコンビナート建設の総ての利権を手に入れたことを知って、川島や板垣、桜田のいる料亭に赴いた沢木は、しかし、彼らの手で殺されたのだった。今のやくざの世界は、沢木の時代とは違ってもはや仁侠の世界ではなかったのだ。解散したやくざは、政治の権力と結びついてもっと強大な組織になっていたのであった。

関連記事

  1. 北海の暴れ竜 (1966) / Rampage Dragon at North Sea

  2. 博徒解散式 (1968) / Gambler’s Dispersion

  3. 仁義の墓場 (1975) / Graveyard of honor

  4. 日本暴力団 組長 (1969) / Japanese Mafia’s Boss

  5. 血染の代紋 (1979) / Bloodstained Clan Honor

  6. 博徒外人部隊 (1971) / Gamblers in Okinawa

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。